<dfn id="w48us"></dfn><ul id="w48us"></ul>
  • <ul id="w48us"></ul>
  • <del id="w48us"></del>
    <ul id="w48us"></ul>
  • 開會時常用的日語句子

    時間:2024-08-02 15:01:52 商務日語 我要投稿
    • 相關推薦

    開會時常用的日語句子

      自從進入公司工作,各種會議對我們來說都不陌生了。下面是小編整理的開會時常用的日語句子,希望能幫到大家!

    開會時常用的日語句子

      會議(會議)

      ●會議開始(會議を始める)

      3時から會議がありますので、會議室に集まってください。

      三點鐘開始開會,請在會議室集合。

      時間になりましたので、ただ今から會議を始めます。

      時間到了,我們現在開始開會。

      會議はみんなが集まってから始めたほうがいいかもしれませんね。

      本日の議題は売り上げの減少についてです。

      今天會議議題是關于銷售額下降的事情。

      初めに調査結果についてご報告いたします。

      首先,我給大家匯報一下調查結果。

      ※按順序說明某件事情時,用「初めに~」(首先)?「次に~」(其次)?「最後に~」(最后)這樣的表達方式很方便。

      それでは、お手元の資料をご覧下さい。

      然后,請大家看一下手頭的資料。

      ※會議中需要的資料,要按出席者人數事先印好,開會前發給大家。「お手元の資料」也可以說成「お配りした資料」(發下來的資料)。

      ●會議結束(會議が終わる)

      今日の會議は、これで終了します。

      今天的會議到此結束。

      時間ですので、そろそろ終わりにしたいと思います。

      已經到時間了,所以我想差不多該結束了。

      次の會議までにこの問題について考えておいてください。

      --翻譯(1)--

      それではこの決定で進めていきましょう。

      那就按這個決定實施吧。

      次の會議は6月2日の午後ではどうでしょうか。

      下次會議時間定在6月2日下午如何?

      ●聽取出席者的意見(出席者の意見を聞く)

      この企畫について、何かご意見がございますか。

      關于這個計劃,大家有沒有什么意見。

      それでは、李さんの意見を聞かせてください。

      那就讓我們聽聽小李的意見。

      他にいい提案はございませんか。

      --翻譯(1)--

      今の李さんの発言について、どなたかご意見はありませんか。

      就剛才小李的發言,誰有沒有什么意見?

      どうぞ何でも質問してください。

      請大家自由提問。

      ●提問(質問をする)

      すみません。質問があるんですが。

      對不起,我有一個問題。

      その原因についてもう少し詳しく説明していただけませんか。

      --翻譯(1)--

      申し訳ありませんが、おっしゃることがよく分かりません。

      對不起,您說的我不太明白。

      それは中止するという意味でしょうか。

      就是說要取消嗎?

      ●回答問題(質問に答える)

      その件については、王さんにお答えいただきます。

      關于這件事情,請小王回答。

      その質問には私がお答えします。

      --翻譯(1)--

      その件は調査して、後ほどお答えします。

      這件事情調查后再答復。

      すみませんが、もう少し分かりやすくお願いできますか。

      對不起,能請您再說得清楚一點嗎?

      ●發表意見(意見を述べる)

      もっと品質のよい製品を開発したらどうでしょうか。

      開發質量更好的產品怎么樣?

      ※「~たらどうでしょうか」是在建議時用到的表達方式。用「~たらいかがでしょうか」則更加禮貌。會議時候,如果用提問方式的話,既能夠聽取對方的意見,又能夠營造一種大家共同商量的氣氛。

      他社の人気商品を分析したらいかがでしょうか。

      分析一下其他公司受歡迎的產品如何?

      詳しい市場調査をしたほうが良いのではないかと思います。

      我覺得進行詳細的市場調查會更好些。

      ※「~のではないかと思います」是陳述自己意見、感想時的表達方式。另外還可以說成「~のではないかと考えております」「~のではないでしょうか」。

      私の考えとしては、今年中に販売すべきだと思います。

      我的想法是,今年之內應該銷售。

      ※這是在明確陳述自己意見時的說法。也可以說成「私としては」(作為我來說)、「私の考えでは」(我的想法是)、「私の意見を言わせていただければ」(要是讓我說的話)。

      私の意見では、もっと代理店を増やしたほうがいいと思います。

      --翻譯(1)--

      発言してもよろしいでしょうか。

      可以發言嗎?

      この販売価格では難しいように思われますが。

      這個銷售價格似乎比較困難。

      今年の売り上げは昨年に比べてかなり落ちています。

      今年的銷售額和去年相比下降了很多。

      ●贊成(賛成する)

      私は李さんの提案に賛成です。

      我贊成小李的提議。

      私も課長と同じ意見です。

      我也和課長的意見一樣。

      課長のおっしゃるとおりだと思います。

      --翻譯(1)--

      その計畫に基本的には賛成です。

      我基本贊成這個計劃。

      それはとてもいい考えだと思います。

      我認為這是個很好的想法。

      ●反對(反対する)

      そのやり方には反対です。

      我反對這種做法。

      私はそう思いませんが。

      我不這么認為。

      李さんの意見にはちょっと賛成できません。

      不能贊成小李的意見。

      ※「賛成できません」(不能贊成)也可以說成「賛成しかねます」或「賛成できかねます」。

      そうかも知れませんが、私は違う見方をしています。

      也可能是這樣,不過我有不同的看法。

      その方法ではうまくいかないのではないでしょうか。

      --翻譯(1)--

      おっしゃることはわかりますが、もっと検討すべきだと思います。

      我明白您所說的意思,不過我覺得應該要再研究一下。

      それについては賛成でも反対でもありません。

      關于這個,我既不贊成也不反對。

      會話

      議長:それでは、會議を始めます。初めに最近発生したクレームについて話し合いたいと思います。王さんからお願いいたします。

      王:はい、ご報告します。先週、A社にセーターを50カートン納品したんですが、そのうち10カートンが破損していたというクレームがありました。早急に新しい段ボール箱を発送しました。商品には問題がなかったので、大きなクレームにはなりませんでした。

      田中:それで、破損の原因は何だったんですか。

      王:--聽寫(1)--

      課長:よし、わかった。會議が終わったら、華東運送の部長に電話して、この件について話し合ってみるよ。

      王:よろしくお願いします。また同じことが起これば、當社の信用がなくなりますので。

      佐藤:私の考えでは、今回の破損は、運送會社の取り扱い方だけではなくて、段ボール箱の強度にも問題があったと思いますが。

      田中:私も佐藤さんと同じ意見ですね。確かに當社が使っている段ボール箱は少し弱いと思うんです。

      佐藤:それでは、丈夫そうな段ボール箱をいくつか取り寄せて、検討してみてはいかがでしょうか。

      議長:では、段ボール箱のことは、佐藤さんと田中さんで進めてもらうということでどうでしょうか。

      課長:じゃあ、そうして下さい。田中さん、王さんも加えて3人で検討してもらえますか。

      田中:承知しました。

      議長:次は先月の販売実績について、田中さんから発表してもらいます。

      田中:それでは、最初に各商品の売り上げ結果をご報告いたします。お手元の資料をご覧下さい。

      【譯文】

      議長:好了,我們開始開會。首先想就最近發生的投訴討論一下。請從小王開始談談。

      王:好,我先給大家匯報一下。上周交給A公司50箱毛衣,但是他們投訴說其中有10箱破損了。然后我們立即發送了新的紙箱。因為產品沒有受到影響,所以沒有造成太大的投訴。

      田中:那,破損原因是什么?

      王:是由于華東運輸的捆包方法不當造成的。我已經提醒負責人,希望以后捆包再仔細一點。如果方便的話,也請課長再提醒他們一次。

      課長:好,知道了。會議結束后,我給華東運輸的部長打電話商量一下這件事情。

      王:拜托了。要是再發生類似事情的話,我們公司就會失去信譽。

      佐藤:我認為這次破損不僅跟運輸公司的包裝有關,而且紙箱硬度也出現了問題。

      田中:我也同意佐藤先生的看法。的確我覺得我們公司用的紙箱有點不結實。

      佐藤:那就拿幾個比現在用的要結實的紙箱,研究一下看看吧?

      議長:那紙箱的事就請佐藤和田中負責落實。課長,您看如何?

      課長:那就這么辦。田中,再加上小王你們三個人一起討論一下吧。

      田中:知道了。

      議長:下面就上個月的銷售實績,請從田中開始發表一下意見吧。

      田中:首先我給大家匯報一下各產品的銷售額。請大家看一下手頭的資料。

      【単語】

      1.起こる:發生。

      2.確かに:的確。

      3.取り寄せる:要來,訂購。

      4.手元:手頭。

    【開會時常用的日語句子】相關文章:

    生活常用日語句子01-21

    開會時當眾發言技巧08-27

    日語常用口語09-14

    商務日語office常用日語詞匯08-21

    常用日語旅游詞匯08-22

    公司常用日語口語10-20

    生病了常用的日語單詞01-21

    日語常用語大全01-23

    常用基礎日語詞語07-29

    主站蜘蛛池模板: 国产在线不卡午夜精品2021| 97精品国产97久久久久久免费| 99热精品在线| 亚洲国模精品一区| 99久久夜色精品国产网站| 国产AV午夜精品一区二区入口| 亚洲国产精品综合久久一线| 国产福利电影一区二区三区,亚洲国模精品一区 | 999国产精品视频| 国产精品多p对白交换绿帽| 亚洲精品乱码久久久久久不卡| 国内精品免费久久影院| 91精品国产高清久久久久久国产嫩草| 91久久精品91久久性色| 精品无码人妻一区二区三区品| 中文字幕无码精品三级在线电影| 国产视频精品免费视频| 北条麻妃国产九九九精品视频| 精品亚洲综合在线第一区| 97r久久精品国产99国产精| 精品国产第一国产综合精品| 日韩精品专区在线影院重磅| 伊人久久精品无码av一区| 午夜精品一区二区三区在线视| 欧美精品国产一区二区三区| 久久久久无码精品国产app| 九九久久精品无码专区| 久久国产热这里只有精品 | 国产精品1024视频| 亚洲国产精品日韩| 国产亚洲精品激情都市| 国产精品婷婷午夜在线观看| 97久久精品人人做人人爽| 成人午夜精品久久久久久久小说 | 国产国拍亚洲精品福利| 国产精品乱伦| 精品第一国产综合精品蜜芽| 久久精品国产精品亚洲人人| 麻豆精品视频在线观看| 亚洲精品专区在线观看| 无码国内精品久久人妻|